- シースリーの予約をとりやすくするコツは?ポイントを紹介します!
- シースリーの予約方法/無料カウンセリングの予約方法について
- シースリーの予約方法/2回目以降・施術の予約方法について
- シースリーの予約変更・キャンセル方法/予約変更期限や当日キャンセルのペナルティ
- シースリーは予約がとれないって本当!?予約に関する口コミを検証
- シースリーで予約がとれない理由1・混雑する曜日や時間帯を狙っている
- シースリーで予約がとれない理由2・駅チカなど人気の店舗を狙っている
- シースリーで予約がとれない理由3・直近の予約をとろうとしている
- シースリーで予約が取れない理由4・予約システムをうまく使えていない
- シースリーの予約に関する口コミ1・いまカラ・かよエールを使っても土日に空きがでる事はほとんどありませんでした
- シースリーの予約に関する口コミ2・駅から遠い郊外の店舗なら空きがあるけど、ちょっと不便です
- シースリーの予約に関する口コミ3・当日のキャンセル枠は狙い目です!ほぼ空きがでますよ
- シースリーの予約に関する口コミ4・どこでも予約は便利だと思います!
- シースリーの予約に関する口コミ5・毎日22時に予約枠が解放されるシステムがちょっと面倒に感じます
- シースリーの予約方法や予約をとりやすくするコツまとめ
シースリーの予約をとりやすくするコツは?ポイントを紹介します!
シースリーの予約をとりやすくする方法1・近隣店舗の予約状況もチェックしましょう
シースリーの予約をとりやすくする方法の一つが「近隣店舗の予約状況もチェックする」です。
シースリーではWEBからの予約が可能です。
また契約をした店舗以外でも施術を受けることができるので、契約をした店舗以外でも希望する日時の空きがないかチェックをするといいでしょう。
通える範囲の店舗でしたら近場の店舗で施術を受けるようにすることでよりスムーズに予約を取りやすくします。
「契約した店舗でないと嫌だ」というこだわりが無いという方以外は積極的に近隣の店舗の予約状況も確認してみるといいでしょう。
東京や関東、関西(大阪)などは近場に店舗が密集しております。
立地的にどうしても込みやすい店舗というのはでてきてしまうでしょうから、予約状況を確認する際に複数店舗みてみましょう。
シースリーは全国どこの店舗でもWEB予約が可能
シースリーでは契約した店舗以外でも予約・施術を受けることができるわけですがもちろんどの店舗でもWEB予約が可能が可能です。
はじめて行く店舗でも空きがあればWEBからの予約が可能です。
施術方法・内容も全店舗共通なため、通える範囲で空きがあるのであれば積極的に他の店舗での施術を予約していくと良いかもしれません。
シースリーは全国に60店舗くらい展開しているサロンです。
出張先や出先でも案外施術が受けれるかもです。
駅チカの店舗は混みあうことが多い
シースリーは全国に60店舗くらいあるわけですが、店舗によって駅に近かったり、少し離れていたりします。
東京・関東・関西(大阪)などは比較的狭い範囲に店舗が密集しておりますが、駅からの近さはバラバラです。
やはり駅チカの店舗は混んでしまう一つの理由です。
そのため、通えるのであれば駅から少し離れている店舗というのも狙い目かもしれません。
他の方が避けていることが考えられます。
駅から店舗までの距離が自分のなかで「これくらいなら歩ける」というのれあれば駅からの距離にも注目してみるといいでしょう。
シースリーの予約をとりやすくする方法2・22時の予約枠解放のタイミングで予約をしましょう
シースリーの予約をとりやすくする方法の一つが「22時の予約枠解放のタイミングで予約をする」です。
シースリーの予約システムは毎晩22時に3ヶ月後(90日)の予約枠が開放されていきます。
シースリーでは3ヶ月先までの予約を取ることができるというわけですが、やはり予約枠が開放された時点だとまだ予約が一切入っていない状況です。
そのタイミングで予約を試みると予約が取りやすいのはいうまでもありません。
もちろん他のお客さんも予約をしようとしているのですんなり予約できるかはわかりませんが、予約システムを把握しておくことでより予約をしやすくしてくれるでしょう。
予約システムにログインして待機しておくとよりスムーズに手続きを進めることができます。
施術日から90日後の予約枠が1日ずつ解放される
さきほども少し紹介しましたが、シースリーでは3ヶ月後つまり90日後の予約枠が1日ずつ解放されていくシステムです。
3ヶ月以上先の予約はできないというわけなんですが、3ヶ月という期間は施術間隔にもあわせてあると考えられます。
このくらいのサイクルで施術をすることがより効果的と考えているのでしょう。
現状、都合の良い日にちに予約ができていないのであれば90日後の曜日や日にちを確認して、予約が取れそうならどんどん予約をしていきましょう。
毎日22時に解放されるため解放後すぐに予約を入れましょう
90日後の予約枠が1日ずつ解放されていくシースリーの予約システム。
1日ずつ解放されていくのは毎日22時です。
そのためその瞬間に予約状況を確認していくとまだ誰も予約が取れていないので比較的予約を取りやすいかもしれません。
当然他の方も22時を狙っているので、希望する日時が被ったら予約できない可能性もありますが、開放時間を狙うのは1つの手です。
時間が空いていたら積極的に22時にチェックしていくといいでしょう。
シースリーの予約をとりやすくする方法3・いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェックしましょう
シースリーの予約をとりやすくする方法の一つが「いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェック」です。
いまカラ・かよエールとは施術当日や翌日等に急なキャンセルが発生した場合、空き時間をリアルタイムでお知らせをしてくれるシステムです。
アラートメールが送られてくるのでそのメールをチェックしておくことで予約を取りやすくできるでしょう。
もちろんご自分の都合がつくことが一番ですが、お休みの日や用事がなくなってしまったときなどはより注意深くチェックしておくことで施術ができてしまうかもしれません。
こういったシステムもうまく活用しましょう。
こちらも全店舗の予約が可能ですので、契約した店舗以外でも通えそうな店舗があるのであれば見落とさずにチェックをすることをおすすめします。
当日キャンセルを上手に利用するとほぼ確実に施術ができる
いまカラ・かよエールでは施術当日や翌日等に急なキャンセルが発生しし、施術枠に空きがでてしまった場合にお知らせをしてくれるシステムです。
当日から直近3日以内に発生した各店舗の施術空き時間をメールでリアルタイムに知らせてくれるので、この機能をうまく利用することで高い確率で予約をすることができます。
直近の予定だとなかなかすぐには動けないという方も多いはず。
都合がつくようであればかなり魅力的なシステムです。
シースリーの予約をとりやすくする方法4・当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する
シースリーの予約をとりやすくする方法の一つが「当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する」です。
シースリーではWEB予約以外にも電話予約でも予約をすることができます。
そのため、店舗に直接電話をして予約をすることも可能です。
電話で連絡をすると直前ででたキャンセルの情報などをまっさきに知ることができるので、もし当日キャンセルがでていたということになれば即電話で予約をすることができます。
もちろん、当日キャンセルはそこまで頻繁に起こることはないでしょうから、そこまで確実性があるわけではありません。
予約を取る一つの方法として店舗に直接電話
キャンセルや予約変更はリアルタイムで更新されるので電話での確認もおすすめ
当日キャンセルや当日の予約変更は電話のみでの受付となっています。
そのためリアルタイムなキャンセルや予約変更の情報は店舗が電話にて受け付けています。
タイミングがあえば、その情報を一番に知ることができるのが電話での確認をする方法です。
またWEBにアップされていない情報が電話で直接確認することであるかもしれません。
いつもいつも電話で確認するのは営業の邪魔になるので、適度に電話確認はするといいでしょう。
常識の範囲内でお願いします。
シースリーの予約をとりやすくする方法5・3カ月先の予約を確保しておきましょう
シースリーの予約をとりやすくする方法の一つが「3カ月先の予約を確保しておく」です。
シースリーでは3ヶ月後の予約枠が毎日解放されていくわけですが、やはり直近の1.2ヶ月先の予約はすでに埋まっていることが多いです。
なかなか3ヶ月先までの予定を決めておける方も多くないでしょうし、プライベートの予定も入るかもしれません。
ただ、予約を取りやすくしたいと言うのであれば逆に3ヶ月先の予定を空けて3ヶ月先の予約を早めに確保しておくといいでしょう。
1.2ヶ月の予約をしたいからといってずっと待っていてもなかなか都合の良い日にちで予約できないかもしれません。
それなら少し先でもプライベートの予定を確保し、予約をするのはいかがでしょうか。
1カ月後や2カ月後の予約はすでに埋まっていることが多い
さきほども話したように直近の1.2ヶ月後の予約はすでに埋まっていることが多いです。
直近の空きはどんどん埋まっていくでしょうし、1.2ヶ月後の予約と言ってもそれらの日の予約枠が解放された時点で埋まっていた日時はいくつもあるでしょう。
なかなか先の予定がわからないという方も多いかもしれませんが、先の予約であってもできるだけ予約は早めに入れていくといいでしょう。
どんどん予約が埋まっていくのであまり待っていてもいいことはありません。
シースリーの予約方法/無料カウンセリングの予約方法について
シースリーの無料カウンセリングの予約方法1・WEB

WEB予約のメリット1・24時間いつでも予約が可能
シースリーのWEB予約のメリットの1つが「24時間いつでも予約が可能」という点です。
スマホでもパソコンでも24時間いつでも予約をすることが可能です。
24時間いつでも予約をすることができるので、日中はなかなか予約の連絡や予約状況の確認ができない方でもWEB予約だと簡単に予約を済ませることができます。
自分の生活リズムを変える必要が無いのでとても便利な予約方法と言えるでしょう。
電話でのやり取りが苦手な方にとってもいいですよね。
WEB予約のメリット2・定休日がない
シースリーのWEB予約のメリットの1つが「定休日がない」という点です。
WEB予約だとスマホでもパソコンでも24時間いつでも予約をすることが可能とうわけなんですが、予約を休みなく受け付けてくれるというわけでもあります。
24時間、いつでも、予約できるわけですから、ご自分のお仕事のお休み日にゆっくり予約状況を確認して予約をするのもあり。
せっかく24時間予約ができるのに、実際の店舗みたいに受付がお休みの日があったらちょっと不便ですよね。
休みなく受付ができるのはWEB予約の最大のメリットと言えるでしょう。
シースリーの無料カウンセリングの予約方法2・電話
受付時間 | 12時~21時 |
混雑が予想される時間帯 | 12時~13時 17時頃~ |
電話予約のデメリット1・つながりにくい時間帯がある
シースリーの電話予約のデメリットの1つが「つながりにくい時間帯がある」という点です。
電話だとどうしても相手の都合もあります。
お店にお客さんがたくさん来店して混雑していたり、平日のお昼休みなどは予約を電話をする方が多いことが予想されます。
日中だとどうしても電話をできる時間帯というのが被ってきますよね。
そうなるとつながりにくい時間帯もどうしてもできてしまいます。
電話をかける時間を工夫するなど必要があります。
電話予約のデメリット2・受付時間が短い(12時~21時)
シースリーの電話予約のデメリットの1つが「受付時間が短い(12時~21時)」という点です。
シースリーの営業時間はそもそも12時~21時。
営業時間中はずっと受付をしている状態ではあるんですが、サロンの方針として午前中からの営業ではなく、午後~夜の営業となっています。
そのため他のサロンなどと比べると受付時間が短いと言えるかもしれません。
ただ、短いとはいえ21時まで電話ができるサロンもなかなかありません。
シースリーの予約方法/2回目以降・施術の予約方法について
シースリーの施術の予約方法1・どこでも予約(WEBまたはLINE)

どこでも予約のメリット1・24時間いつでも予約できる
シースリーのどこでも予約のメリットの1つが「24時間いつでも予約できる」という点です。
スマホでもパソコンでも24時間いつでも予約をすることが可能です。
24時間いつでも予約をすることができるので、日中はなかなか予約の連絡や予約状況の確認ができない方でもWEB予約だと簡単に予約を済ませることができます。
自分の生活リズムを変える必要が無いのでとても便利な予約方法と言えるでしょう。
電話でのやり取りが苦手な方にとってもいいですよね。
どこでも予約のメリット2・全国どこの店舗でも予約ができる
シースリーのどこでも予約のメリットの1つが「全国どこの店舗でも予約ができる」という点です。
シースリーは全国に60店舗近くあります。
契約者であればそんな全国にあるシースリーの店舗どこでも施術を受けることができます。
特に面倒な手続きも必要なくどの店舗でも施術ができるので、どの店舗で予約をしてもOKです。
お出かけ先でも、転勤先でも、引っ越し先でも施術を受け続けることができるのでとても便利なシステムです。
どこでも予約のメリット3・希望の日時での予約状況を確認できる
シースリーのどこでも予約のメリットの1つが「希望の日時での予約状況を確認できる」という点です。
どこでも予約は希望の日時を選択することで、希望した日時の予約状況を確認することができます。
ピンポイントで行きたい日時の予約状況が確認できるので、手間がかかりません。
また、施術箇所・店舗も選択できるシステムとなっています。
通ってる店舗が埋まっていても、近場の店舗なら希望する日時で受けれるかもしれません。
どこでも予約のメリット4・近隣の店舗の予約状況を確認できる
シースリーのどこでも予約のメリットの1つが「近隣の店舗の予約状況を確認できる」という点です。
シースリーでは全国に60店舗以上ある店舗のどこでも施術を受けることができます。
どこでも予約は店舗を指定して選択して予約状況が見れるので通っている店舗に空きがない場合には近場のサロンを選択して、予約をすることもできます。
できることなら通っている店舗が良いでしょうが、行ける日時にも制限があると思います。
そういったときは近場の店舗を利用するといいでしょう。
どこでも予約のメリット5・ともだち登録でLINEからも予約OK
シースリーのどこでも予約のメリットの1つが「ともだち登録でLINEからも予約OK」という点です。
LINE「プレミアム全身脱毛シースリー」を友だち登録することでLINEからでも予約をすることができます。
面倒な手続きも必要がなく、ただLINEで「プレミアム全身脱毛シースリー」を友だち登録するだけ。
LINEで予約ができるようになるとますます予約がしやすくなるのではないでしょうか。
シースリーではさまざまな予約方法を用意して、より予約をスムーズにしてくれます。
いまカラ・かよエールについて1・当日から直近3日以内に発生した空き時間をリアルタイムでお知らせ
どこでも予約のなかにあるサービスのひとつ「いまカラ・かよエール」には、当日から直近3日以内に発生した空き時間をリアルタイムでお知らせしてくれる機能があります。
空き時間が発生したらリアルタイムでアラートメールを送ってくれるので、暇な時間や急に予定が空いてしまった場合などにすぐに脱毛ができてしまうかもしれません。
自分で予約状況をみる手間がかからないので便利な機能です。
直近の予定しかなかなかわからないという方でも、直近3日以内に発生した空き時間なので予約を取りやすいといえるのではないでしょうか。
いまカラ・かよエールについて2・空き時間がでたらすぐにアラートメールでお届け
どこでも予約のなかにあるサービスのひとつ「いまカラ・かよエール」には空き時間がでたらすぐにアラートメールでお届けしてくれる機能があります。
さきほどと内容的には被ってしまいますが、いまカラ・かよエールでは空き時間が発生するとメールにてアラートメールを届けてくれます。
空き時間がでても自分で調べないといまの状況がわからないというのではなく、空き時間ができたら自動で知らせてくれるのでわざわざ自分で調べる必要がありません。
シースリーの施術の予約方法2・電話
受付時間 | 12時~21時 |
混雑が予想される時間帯 | 12時~13時 17時頃~ |
電話予約のデメリット1・空き状況の確認には時間と手間がかかる
シースリーの施術予約を電話で行う場合のデメリットとして、空き状況の確認には時間と手間がかかるという点が上げられます。
電話予約だと営業時間中(12:00~21:00)にしか受付をしておらず、電話をかけても空き状況の確認をしてもらい、予約を取るという流れになるので、時間も手間もかかります。
混雑していたらそもそも電話がつながらないということもあるので、余計に時間がかかってしまいます。
確認をしてもらっても空きがその時間帯が埋まっている可能性もあるので無駄になることもあります。
電話予約のデメリット2・平日の17時以降、土日は終日コールセンターが混雑している
シースリーの施術予約を電話で行う場合のデメリットとして、平日の17時以降、土日は終日コールセンターが混雑しているいう点が上げられます。
電話には数に限りがあるため、埋まってしまっていたらそもそも電話がつながりません。
どうしても電話をかけたい時間帯というのは被ってくるでしょうから、電話がつながらないという場合もあります。
平日の17時以降や土日はやはり電話をかけやすい日時・曜日なのでできればこれらの時間帯や日を避けることをおすすめします。
シースリーの予約変更・キャンセル方法/予約変更期限や当日キャンセルのペナルティ
シースリーの予約変更の方法1・WEB(どこでも予約)
どこでも予約で予約変更をする注意点1・当日の変更はできない
シースリーのどこでも予約で予約変更をする注意点の1つが「当日の変更はできない」という点です。
24時間いつでも、どの店舗での予約ができるどこでも予約ですが、どこでも予約を使い当日の変更やキャンセルはできません。
基本的にどこでも予約は「予約をする」ためのシステムです。
変更・キャンセルに関しては基本的にないものだと考えているのでしょう。
もし変更・キャンセルを希望する方は店舗に直接電話をする必要があります
どこでも予約で予約変更をする注意点2・当日キャンセルは電話対応のみ
シースリーのどこでも予約で予約変更をする注意点の1つが「当日キャンセルは電話対応のみ」という点です。
どこでも予約では当日の変更はできないと説明しましたが、当日キャンセルも同じです。
どこでも予約で手続きをすることはできません。
当日キャンセルを希望する方は、店舗に直接電話をしてキャンセルの旨を伝えましょう。
店舗での予約スケジュールの管理をする必要があるでしょうから、なるべく早めに電話にて連絡をいれるようにしましょう。
シースリーの予約変更の方法2・店舗に電話
当日のキャンセル・遅刻は店舗に直接電話する
当日のキャンセルや都合によって遅刻してしまう場合には店舗に直接電話する必要があります。
電話でその旨をきちんと伝えましょう。
どこでも予約やWEBで予約をしたからといって、当日キャンセルや遅刻の場合はそれらからの連絡ではダメです。
電話にて直接連絡する必要があります。
他のお客さんにも迷惑がかかってしまう場合もありますので、キャンセルをする場合や遅刻をしてしまう場合はなるべく早めに電話をするようにこころがけましょう。
シースリーはいつまで予約変更やキャンセルができる?予約変更期限は?
シースリーの予約変更は予約時間の1分前まで!
シースリーの予約変更は予約時間の1分前まで可能です。
前日の予約時間1分前ではなく、当日の予約時間1分前までに連絡をすると予約の変更が可能です。
ここまでギリギリまで予約変更を受け付けているサロンもなかなかないでしょう。
急な用事が入った場合だけではなく、予定が急に変わりやすい方・予定がつきにくい方にとっては非常にありがたいシステムではないでしょうか。
営業時間時間外や電話がつながらない場合でも、留守番にメッセージを残しておけばいいので連絡できないという心配もありません。
予約変更可能時間内ならペナルティやキャンセル料は0円!
予約変更可能時間内ならペナルティやキャンセル料は0円です。
シースリーの予約変更は予約時間の1分前までのため、1分前までに電話できちんと連絡をしておけば、ペナルティやキャンセル料がかかることはありません。
万が一、営業時間(12:00~21:00)外や電話が混雑している時間帯で電話がつながらない場合でも、留守番にメッセージを残しておけば予約のキャンセルは受け付けてもらえるのでつながらないという心配もいりません。
シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルは?
シースリーの予約を無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルした場合は、
- シースリーの回数無制限コース(月額制)を契約している場合は、キャンセル料金3,000円。
- シースリーの回数制パックコースを契約している場合は、1回分を消化となります。
シースリーでは予約時間の1分前までに連絡をすると、予約キャンセルを問題なく受け付けてくれますのできちんと連絡はいれましょう。
スタッフはもち
回数無制限コース・ペナルティなし
シースリーの予約を無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルについて解説します。
シースリーの回数無制限コースの場合は、無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルをしても回数が1回消化されるといったようなペナルティはありません。
そもそも回数無制限コースのため、回数は決まっていないため1回消化するといったペナルティは意味がありません。
回数無制限コース・キャンセル料金3,000円
シースリーの回数無制限コースの場合は、無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルをしても回数が1回消化されるといったようなペナルティはありません。
それは回数が無制限のため何らペナルティにならないためです。
シースリーの回数無制限コースでは、無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルをしてしまった場合、キャンセル料が3,000円発生します。
予約時間の1分前までに連絡をしたらキャンセルは受け付けてもらえるので必ず連絡をしておきましょう。
回数制パックコース・1回分の消化のペナルティ
シースリーの予約を無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルについて解説します。
シースリーの回数制パックコースの場合は、無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルをしたら施術1回分の消化のペナルティとなります。
貴重な1回が施術を受けることなく消化されるのは非常にもったいないですよね。
ただ、無断であったり、変更期限を過ぎてしまっているので仕方がありません。
予約時間の1分前までに連絡をしたらキャンセルは受け付けてもらえるので必ず連絡をしておきましょう。
回数制パックコース・キャンセル料金0円
シースリーの回数制パックコースの場合は、無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルをたら、1回分が消化されるペナルティがあります。
ただし、ペナルティはそれだけで回数制パックコースの場合はキャンセル料などは発生しません。
だからといって連絡を入れなくてもいいというわけではないですよね。
もし急なキャンセル・変更となる場合は、スタッフや他のお客さんにも迷惑がかかりますので、きちんと変更期限内に連絡をしましょう。
シースリーは予約がとれないって本当!?予約に関する口コミを検証
シースリーで予約がとれない理由1・混雑する曜日や時間帯を狙っている
シースリーで予約がとれないと言われている理由のひとつが「混雑する曜日や時間帯を狙っている」という点です。
多くの方が平日に仕事や学校があるためどうしても、そのようになってしまうのはしょうがないところではあります。
やはり土日や夕方以降だと、平日の昼間に比べると混雑してしまいます。
土曜日や、平日の夕方以降はどうしても通いたい方が多くなるため他の曜日や時間帯に比べ予約が取りにくいと言われています。
少しずらすだけでも予約の取りやすさは変わってくるかもしれません。
シースリーで予約がとれない理由2・駅チカなど人気の店舗を狙っている
シースリーで予約がとれないと言われている理由のひとつが「駅チカなど人気の店舗を狙っている」という点です。
シースリーは全国に60店舗程度展開しているサロンです。
関東(特に東京)や関西などには比較的近場に複数店舗展開しているのですが、その中でもやはり人が集まる地域・駅チカの店舗は人気があり、混雑しやすい店舗と言えるでしょう。
東京であれば新宿や渋谷はより多くの人が集まる場所なのでそういった店舗を避けてみることも予約を取りやすくすることにつながるかもしれません。
シースリーで予約がとれない理由3・直近の予約をとろうとしている
シースリーで予約がとれないと言われている理由のひとつが「直近の予約をとろうとしている」という点です。
直近の予約を取ろうとしても施術日が近いので予約がすでに入っている時間帯が多くなってしまいます。
シースリーなど全国的に知名度もあるサロンですので、いつでも簡単に予約が取れてしまうわけではありません。
そのため、スケジュールが立てやすい方であれば少し先の日程で予約をすることをおすすめします。
その方が都合の良い曜日・時間帯を選べる確率も高くなるでしょう。
シースリーで予約が取れない理由4・予約システムをうまく使えていない
シースリーで予約がとれないと言われている理由のひとつが「予約システムをうまく使えていない」という点です。
シースリーの予約方法は電話だけではありません。
- ネット予約(どこでも予約)
- 電話予約
のどちらかで予約をすることができます。
電話ですと営業時間中にしか受付しておらず、時間帯によっては多くの電話がかかってきておりつながらない可能性もあります。
そのためネット予約もうまく活用することでよりスムーズに予約を取ることができるでしょう。
シースリーの予約に関する口コミ1・いまカラ・かよエールを使っても土日に空きがでる事はほとんどありませんでした
仕方がないことかもしれませんが、いまカラ・かよエールを使っても土日に空きがでる事はほとんどありませんでした。
いまカラ・かよエールを使えば私が通いたいと思っている土日の空きもあるのかなと思っていたんですが、さすがに土日の空きがでることはほとんどなかったです。
まあ、土日に通いたいと思っている人はたくさんいるでしょうし、仕方がないことですかね。
いまカラ・かよエールで空きがでないということは、キャンセルや予約の変更をする方があまりいないということですよね。
それはそれで良いことかなとは思ってしまった自分がいます。
キャンセルや予約変更ばかりがでてしまうサロンもなんだか心配になってきますよね。
予約状況をみながら土日の予約ははやめに確保していきます。
シースリーの予約に関する口コミ2・駅から遠い郊外の店舗なら空きがあるけど、ちょっと不便です
駅から遠い郊外の店舗なら空きがあるけど、やっぱりちょっと不便ですね。。。
都会だと比較的駅に近い店舗が多いと思います。
駅から遠いといっても全然歩ける程度の距離でしょう。
ただ、地方になると駅から遠い店舗も結構あると思います。
空きはあるんだけど、そうなるとやっぱり不便ですね。
私が車をもっていないのが一番の原因であるのは間違いないのですが、学生や主婦の方だとそもそも免許をもっていなかったり、車を持っていない方もいると思います。
そういう方だと駅から遠い店舗は不便な気がします。
そういった店舗は空きが結構あるような印象ですが、通いやすさという面を少し考える必要がありそうです。
バスなども考えてみるといいかもしれません。
シースリーの予約に関する口コミ3・当日のキャンセル枠は狙い目です!ほぼ空きがでますよ
シースリーではキャンセルや予約変更で空きができたら知らせてくれるシステムがあります。
当日のキャンセル枠は本当に狙い目です。
私の場合、当日キャンセル枠を使い、何度か施術を受けることができました。
当日キャンセル枠はほぼ空きがでている印象があります。
それもそうですよね、当日なので行きたいと思ってもなかなかすぐに行けるかたも少ないと思います。
仕事や学校があれば難しいですよね。
ですので、予定が空いていたり調整しやすい方は当日キャンセル枠は本当に狙い目です。
空きができたら連絡がくるので見逃さずにチェックしておきましょう。
自動的にメールが届くので自分でサイトをみて予約状況を確認する必要もありません。
本当に助かっています。
シースリーの予約に関する口コミ4・どこでも予約は便利だと思います!
どこでも予約は便利だと思います!
シースリーでは電話予約だけではなく、WEBからの予約もできます。
24時間いつでも予約状況を確認することができ、予約ができます。
もちろん空きがなかったら希望日に予約することはできませんが、人気店に通うと決めてからそこは覚悟の上。
自分の予定と照らし合わせながら、まだ空きのある日時に予約をしていっています。
電話だとなかなかつながらなかったり、営業時間外だと連絡すらすることができません。
また、スタッフの方とのやり取りにももちろん時間がかかってしまうので手間だと感じる方もいるのではないでしょうか。
そういった手間のないかたちで予約状況の確認ができて、予約もできる。
どこでも予約を有効に利用させてもらっています。
シースリーの予約に関する口コミ5・毎日22時に予約枠が解放されるシステムがちょっと面倒に感じます
シースリーでは毎日22時に予約枠が解放されるシステムのようです。
このシステムがちょっと面倒に感じます。
夜って結構バタバタしていて、私の場合その時間にすぐに予約枠を確認することができません。
やっぱり22時すぐに確認できたら、空きもたくさんあるのでしょうがすぐに埋まってしまうなんてことも結構ありますよね。
子育てをしている方や仕事が遅くなりがちのかた、夜にお仕事をしている方はなかなか予約が取りにくいのではないでしょうか。
かといって、昼間に解放するのも学生や仕事をしている方だと予約が取れないですね。
どちらかになってしまうのでしょうか。。。
いまだと3ヶ月先の予約枠が解放されていくと思うのですが、もう少し先の予約まで取れるようになると私としては嬉しいです。
シースリーの予約方法や予約をとりやすくするコツまとめ
この記事ではシースリーの予約についてまとめていきました。
シースリーの予約は取れないのか?予約システムや方法、予約を取るコツについて紹介していきました。
結論からいうと、予約が取れないということはありません。
予約が取れなかったらサロンとして成り立たないでしょう。
ただし、予約が取りにくかったり、なかなか取れてない方がいるのは事実としてあると言えます。
やはり、夕方以降や土日の予約は埋まりやすいです。
なぜなら多くの方がその時間帯・曜日に通いたいと思っているから。
ただ、予約を取りやすくするコツや予約方法をうまく活用することで、予約を取りやすくすることは可能です。
- 近隣店舗もチェックする
- 22時の予約解放枠をうまく活用する
- いまカラ・かよエールをうまく活用する
- 当日キャンセル待ち
- 3カ月先の予約を確保する
こういったことをしてみると予約が取りやすくなるでしょう。